●子嶋寺〜キトラ古墳〜於美阿志神社〜文武天皇陵〜高松塚
観光周辺案内板のある交差点から土佐街道の北のながめ。
光永寺。生け垣のうらに人頭石があります。
高取城二の門を移築した子嶋寺山門。
県道210号にでる坂の途中に六地蔵。
キトラ古墳。古墳のまわりはうつくしい公園に整備されました。
キトラ古墳壁画体験館「四神の館」にある星宿図を模した天井。
於美阿志(おみあし)神社。
檜隈寺跡の十三重石塔。上二重は欠損しています。
文武天皇陵に指定されている栗原塚穴古墳。ただし、真の文武陵は中尾山古墳だと考えられています。
高松塚に到着。