万葉展望台からのながめ。中央が二上山、手前が畝傍山。
分岐点にある石仏道標。「左おかでら」の方にすすみます。
分岐点から足場の悪い急坂が800メートルほどつづきます。
路傍に11体の石仏。
飛鳥の里がみえてきました。背景は二上山。
石舞台遠望。
上居(じょうご)案内板。「大和方言で高所の集落を意味する上居(かみい)と関係があるようだ」とあります。
上居の立石。飛鳥の謎の石造物のひとつ。6014地点から南東に450メートルほどいったところです。
石舞台。蘇我馬子の墳墓の封土があばかれたものだと考えられています。
石舞台の横穴式石室の入り口。