●高天彦神社〜高天原伝承地〜橋本院

長い坂を上って高天彦神社参道入り口に。ここから山に入りますが、道は舗装されています。

山道をぬけると鶯宿梅(おうしゅくばい)。僧侶と若死にした小僧さんとウグイスにまつわる逸話があります。

神気ただよう高天彦(たかまひこ)神社。

神社の前に「幸せを呼ぶ福蛙」。

御所市高天は高天原伝承地。山の中腹とは思えない広々とした田が広がっています。左奥にみえるのが橋本院。

高天寺橋本院の観音堂。

橋本院の裏庭をぬけ、写真中央奥の動物よけの柵をあけて山道にはいります。

倒木などがありかなり荒れた下り坂がつづきます。

細い石橋をわたると山道もあとすこし。

急に明るくなり視界がひらけます。舗装路を下り極楽寺へ。